タブ・PC ミニPC【LIVA Z2-4】の購入レビュー 以前まで安かったミニノートの価格も最近では高くなっており、利用用途がリモートデスクトップメインの為、筆者にはコストオーバー気味。windows機以外でchrome bookとかlinuxでのリモートとかいろいろと考えたけれど、たどり着いた答... 2023.02.19 2023.02.21 タブ・PC
タブ・PC REGZAで上手く録画ができない!チェックしてみるべき点やHD-LC2.0U3のHDD交換方法を説明 レグザで録画用HDDとして利用していたのですが、再生中に画像がカクカクしたり止まったりする現象が発生し始めたので、そろそろ壊れる予兆かなと思ってHDDを交換することにしました。今回はREGZAで上手く録画できなくなった時、HDDを交換する前... 2021.10.04 タブ・PC
タブ・PC 2重ルーター環境下でのASUS「RT-AX3000」の設定方法 光電話を利用していたり親ルーター(貸出ルーター)を外すことができない環境だと、通常は無線ルーターをアクセスポイントモードで運用している人が多いと思います。しかし「RT-AX3000」の機能(aiprotection、QQS、VPNサーバーな... 2021.05.14 2021.09.03 タブ・PC
タブ・PC 有料VPNのSurfsharkを利用することにした5つの理由と利用して便利だったこと 編集作業用にconoHaでVPNサーバーをたてて固定IPアドレスで運用しているという記事を以前書いていたんですが、共用の固定IPという条件はありますがもう少し月額固定費を下げてVPNサービスを運用できそうな感じだったのでSurfsharkに... 2020.05.07 2020.08.04 タブ・PC
タブ・PC STINGER8からCOCOONにWordPressのテーマ変更してみた ブログを始めてWordPressのテーマは「Stinger8」を利用していたのですが、この度「COCOON」へテーマを変更することにしました。今回はテーマを変更するにあたって注意したことや変更するまでの過程を記載していきたいと思います。テー... 2019.06.28 2020.05.15 タブ・PC
タブ・PC Google Analyticsで自分のアクセスが除外できず困っている時にチェックしてみてほしいこと3点 Google Analyticsで以前までは自分のアクセスがカウントされないように上手く設定できていたのですが、最近確認すると上手く除外できてないことに気づきました。色々模索した結果解決法が分かったので、今回はその解決法を記載していきたいと... 2020.05.03 2020.05.07 タブ・PC
タブ・PC 【Lepow Z1】モバイルモニタはサブディスプレイとしてでなくデスクトップモニタの代用としても便利だった【購入レビュー】 前から欲しかったんですがAmazonブラックフライデーのセールでモバイルモニタが安くなってたので、LepowのZ1という機種を購入してみました。購入はしたいけど聞いたこともないメーカーで不安だという方はレビューを記載しているので、よければ目... 2019.12.05 2020.05.06 タブ・PC
タブ・PC Lenovo(G560)のHDDを交換してみた ブログ用に使っているサブPCのLenovoのG560が最近あまりにもモッサリしてきました。特にネットでタブを複数切り替える時のもたつきが顕著だったので、買換えるかどうか真剣に悩むこと10日あまり。(wordpressの投稿や編集のような軽い... 2017.05.06 2020.03.23 タブ・PC