BlogFireTV Stick3(2020モデル)発売!買い替えるべきかどうか前世代(2017年モデル)と徹底比較 Amazonから新しくFireTV Stcick(2020年モデル)が発売されたので、今回は1世代前のFireTV Stick(2017)との比較や買い替えをすべきかどうかについて記載していきたいと思います。 ・旧世代のFireTV Sti...2020.10.062021.11.26Blog
Blog【抜群のコスパ】Fire TV (Stick)と格安プロジェクタを使って大画面で映画鑑賞 プロジェクタもお手ごろな価格になっており、FireTV(Stick)と組み合わせればコスパ良く大画面で映画を鑑賞できると思い立ったので、今回はメモがてらプロジェクタを選定する時の注意点やコスパのいいプロジェクタ4選をまとめてみました。 プロ...2018.09.062021.11.01Blog
Blog猫用ペットフード「ピュリナワン」を安く買う方法【費用節約】 我が家の猫達は「ピュリナワンの避妊去勢用のターキー」がお気に入りで、給餌する方としても体重調整がしやすい商品なので、いつもリピート購入しています。 しかし増税された辺りから、ピュリナワンの販売価格が上がってしまい困っておりました。数年前では...2021.10.27Blog
スマホ・SIM楽天モバイルで「OPPO A54 5G」は利用できるのか?【その他購入レビュー】 「OPPO A54 5G」を購入したので、楽天モバイルで利用できるのかどうかについてや、「OPPO A5 2020」と比較してのレビューなどこの記事では記載していきたいと思います。 「OPPO A54 5G」を端末セットで安く購入できる格安...2021.08.032021.10.25スマホ・SIM
スマホ・SIM長期間利用するならiPhone13Pro/ProMaxを購入するのがお勧めの理由【スマホ購入初心者にも分かる!】 iPhone12シリーズ以降iPhoneは全モデル5G・有機ELディスプレイに対応したので、どのモデルを購入したとしても基本性能の部分で使っていて不満に思うようなことは少なくなっております。 逆に言うとiPhone11シリーズまでのようにカ...2021.10.24スマホ・SIM
スマホ・SIMdonedoneのプランはどちらを選べばいい?料金やプランの特徴を解説 BIGLOBEから格安SIMの新ブランド「donedone(ドネドネ)」が誕生しました。低価格でありながら50GBの大容量通信を行うことが可能となっています。この記事ではdonedoneの料金やプランの選び方について解説しております。 do...2021.10.21スマホ・SIM
スマホ・SIM音楽好きやスマホをできるだけ安く買いたい方はOCNモバイルワンの格安SIMがおすすめ | メリットやデメリットもご紹介 今回は音楽ストリーミングサービスをよく利用される方には、通信量節約ができておすすめの格安SIM会社「OCNモバイルワン」をご紹介していきたいと思います。 料金プラン(税込) 通信容量 音声対応SIMカード SMS対応SIMカード データ通信...2020.01.312021.10.06スマホ・SIM
スマホ・SIM「OPPO A54 5G」の手帳型ケースのレビューとお勧めしたいケース この記事では「OPPO A54 5G」用に購入した手帳型ケースについてのレビューを記載しております。 またレビューを踏まえて、このケースにすればよかったなと思う商品を一つ選んでみたので、良ければそちらも参考にしてみて下さい。 「OPPO A...2021.08.082021.10.06スマホ・SIM