
今回は「ZenFone4シリーズ」のカメラや動画に関する部分のみを表にして比較してみました。
ZenFone4、ZenFone4 Pro
カメラ機能比較表
リアカメラ
| ZenFone4 Pro | ZenFone4 | |
| センサー | IMX362 | IMX362 |
| 光学ズーム | 2倍 | - |
| 焦点距離 | 25mm | 25mm |
| 120°ワイドアングル撮影 | ? | 〇 |
| 光学手振れ補正 | 〇 (4軸) | 〇 (4軸) |
| 電子手振れ補正 | 〇(動画) | 〇(動画) |
| 4K動画撮影 | 〇(30fps) | 〇(30fps) |
| 動画撮影中の写真撮影 | 〇 | 〇 |
| LEDフラッシュ | 〇 | 〇 |
| フォーカス速度 | 0.03秒 | 0.03秒 |
| オートフォーカス | 〇 | 〇 |
| モード | ||
| プロ | 〇 | 〇 |
| スーパーレゾリューション
(48M pix) |
〇 | 〇 |
| ビューティー | 〇 | 〇 |
| GIFアニメーション | 〇 | 〇 |
| パノラマ | 〇 | 〇 |
| スローモーション | 〇 | 〇 |
| タイムラプス | 〇 | 〇 |
| ポートレート | 〇(ハードウェア) | 〇(ソフトウェア) |
フロントカメラ
| ZenFone4 Pro | ZenFone4 | |
| センサー | IMX319 | ? |
| 光学ズーム | 2倍 | - |
| 焦点距離 | ? | 24mm |
| 光学手振れ補正 | - | - |
| 電子手振れ補正 | 〇 | 〇 |
| 4K動画撮影 | ? | ? |
| モード | ||
| ビューティー | 〇 | 〇 |
| GIFアニメーション | 〇 | 〇 |
| 140°セルフ パノラマ | 〇 | 〇 |
未確認のものは”?”で表記しております(確認でき次第修正)
サブカメラ(リア)の違い
ZenFone4 Proのサブカメラは「望遠」に特化しているのに対して、ZenFone4のサブカメラは広範囲を撮影することに特化しているようです。このことから推測すると、ZenFone4 Proのポートレイトの写りはiPhone7Plusの画像に近くなるんじゃないかと思います。
ZenFone4 Selfie Pro、ZenFone4 Selfie
| ZenFone4 Selfie Pro | ZenFone4 Selfie | |
| フロントカメラ | ||
| センサー | IMX362 | ? |
| 光学ズーム | - | - |
| 焦点距離 | 25mm | 31mm |
| 120°ワイドアングル撮影 | 〇 | 〇 |
| 光学手振れ補正 | - | - |
| 電子手振れ補正 | 〇 | 〇 |
| 4K動画撮影 | 〇 (30fps) | - |
| 動画撮影中の写真撮影 | 〇 | 〇 |
| LEDフラッシュ | 〇 | 〇 |
| オートフォーカス | 〇 | 〇 |
| モード | ||
| ビューティ | 〇 | 〇 |
| GIFアニメーション | 〇 | 〇 |
| セルフパノラマ | 〇 | 〇 |
| ポートレート | 〇 | 〇 |
| 9フィルター | 〇 | 〇 |
未確認のものは”?”で表記しております(確認でき次第修正)
サブカメラ(フロント)の違い
ZenFone4 Selfie ProとZenFone4 Selfieのサブカメラはともにワイド撮影用に使われているようです。その為、違いは主にカメラの性能(画素数やF値等)だと思われます。ただレンズの位置がSelfie Proは横並び、Selfieは両端に一つずつ配置されているので、もしかするとその辺りによっても若干画の違いが生じるかもしれません。
ZenFone4 Selfie Pro

ZenFone4 Selfie

モード説明
ビューティ
ビューティーモードには下記の5つの調整項目があります
・スキントーンニング・・・肌の色を整える
・スキンソフトニング・・・そばかす等を目立たないように調整する
・スキンブライトニング・・・肌の明るさを整える
・アイエンハンスメント・・・目を大きくできる
・チークシンニング・・・顔の大きさを小さくできる
スーパーレゾリューションモード
撮影した写真4枚を合成することで疑似的に解像度を上げるモード。モードを使うカメラによって解像度は変わる。
1200万画素カメラ・・・4800万画素
1600万画素カメラ・・・6400万画素
GIFアニメーション
シャッターを長押しすることで、アニメのコマのように連続で撮影することができます。(連続撮影)
ポートレート
背景をぼかすことで被写体を強調させる
プロ
自分の好みに合わせて下記の6項目を調整できます。
・ホワイトバランス
・EV値
・ISO
・シーン別撮影
・シャッター速度
・オートフォーカス
※随時更新中


