ユーザーのリクエストに応えて様々なサービスを展開していっている格安SIM会社「mineo」を今回はご紹介していきます。
料金
デュアルタイプ(音声通話+データ通信)
データ量 | Aプラン | Dプラン | Sプラン |
500MB | 1,310円 | 1,400円 | 1,750円 |
3GB | 1,510円 | 1,600円 | 1,950円 |
6GB | 2,190円 | 2,280円 | 2,630円 |
10GB | 3,130円 | 3,220円 | 3,570円 |
20GB | 4,590円 | 4,680円 | 5,030円 |
30GB | 6,510円 | 6,600円 | 6,950円 |
シングルタイプ(データ通信のみ)
データ量 | Aプラン | Dプラン | Sプラン |
500MB | 700円 | 700円 | 790円 |
3GB | 900円 | 900円 | 990円 |
6GB | 1,580円 | 1,580円 | 1,670円 |
10GB | 2,520円 | 2,520円 | 2,610円 |
20GB | 3,980円 | 3,980円 | 4,070円 |
30GB | 5,900円 | 5,900円 | 5,990円 |
特徴
余ったパケットの繰り越しができる
翌月に余ったパケットの繰り越しができる
パケットを分け合える
前月余ったパケット容量を最大10回線で分け合えます
低速時の速度がパケット放題(350円/月)に加入で快適に
通常では節約モードでの通信速度は200kbpsですが、パケット放題(350円/月)に加入すれば節約モード時でも1.5倍高速の500kbpsでの通信が可能になるので、ネットやSNSの利用がかなり快適になります。
紹介アンバサダー制度で紹介者も紹介された方もお得に!
【制度内容】
・紹介者
mineoを紹介された方がデュアルタイプで新規契約し抽選に当選した場合、ランクに応じて1,500~3,500円/1件のEJOICAセレクトギフトがもらえる
・紹介された方
デュアルタイプで新規契約した場合、1,000円分/1件のEJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)がプレゼントされます。
「mineo」実施中キャンペーン ※更新日時現在
・mineo端末安心保証 加入促進キャンペーン
【2020年3月3日(火)~2020年8月31日(月)】
↓こちらから簡単に登録できます↓
対象の方は更に月額料金がお安く
家族割
家族で契約された場合、各回線の月額料金から-50円割引
複数回線割
一人で複数回線契約されている場合、各回線の月額料金から-50円割引
タイプ別Mineoでセット購入するのにおススメのスマホ
価格重視で選ぶ方には
ZenFone Max (M2)は上位の機種に比べると解像度は少し劣りますが、6.3インチの液晶・デュアルカメ・4,000mAhバッテリーを搭載しておりスペックもミドルクラスなので普段使いには十分使えるスマホです。
防水スマホが欲しい方には
AQUOS sense3 SH-M12は防塵&防水にも対応しているので水場で気軽に使いたいという方には最適の機種です。
ただし液晶が5.5インチと最近のスマホの中では大きい部類ではないので、防塵&防水で大きい液晶が欲しいという方やゲームをメインで使いたい方は値段は高くなりますがAQUOS zero SH-M10の方がおススメです。
デメリット・メリット
デメリット
データシェア申込月はパケットのシェアを行うことができない
前月繰り越し分のパケットをシェアするので、申込月にはパケットのシェアができない
メリット
ドコモ回線、AU回線、ソフトバンク回線を選択できる
動作確認済み端末であれば、ドコモ・auのSIMロックのかかっている端末でも利用できる
※auのvolteSIMに関してはロック解除が必要
高速通信 ⇔ 低速通信をアプリで切り替えれる
低速通信時にはパケットを消費せず通信できるので、メールやネットラジオなどの通信速度をあまり必要としないアプリを使用する際、あらかじめアプリで通信速度を切り替えておくことで高速通信のパケット消費を抑えることが出来る
通話プランが豊富
10分話し放題をはじめ、30分定額プランや60分定額プランもあるので自分のスタイルにあった通話プランを選ぶことが出来る
3日間の通信制限なし(Dプラン・Sプラン)
高速通信データ容量が余っていれば3日間の通信制限がないので、Webや動画を好きなだけ視聴できる
※auプラン(Aプラン)では、直近3日間(当日を含まない)に計6GB以上利用した場合通信速度が最大通信速度200kbpsに終日制限される可能性あり。
まとめ
パケット関連のサービスや電話プランも豊富で、あらゆる面で万能な格安SIM会社です。更に設備の増強や新サービス導入なども積極的に行っているので、不満が出てきても比較的改善されるのが早いと感じました。
ドコモだけでなくau・softbankからのmnpも簡単にできるので、格安SIMに興味がある方はお試しされてはどうでしょうか?
↓こちらから簡単に登録できます↓