スマホ・SIM楽天モバイルの料金プランはワンプランで凄くわかりやすい【データ通信使い放題&話し放題】 今回は格安SIM会社から新しく生まれ変わった楽天モバイルを実際に筆者が契約してみて、分かったことやSIM契約前に必ずチェックをしてほしい点をまとめておりますのでよろしければご覧ください。また・楽天エリア外のパートナーエリアの回線状態が気にな...2017.06.262023.09.11スマホ・SIM
Blog月額500円で【Amazonプライム会員】になれるをご存知でしたか? 以前までは年間のプランしかAmazonのプライム会員になる方法はありませんでしたが、月額500円でプライム会員になれるプランが誕生しました。この機会にAmazonプライムの詳細や、どのように加入するかの手順をまとめてみました。Amazonプ...2017.06.152020.05.10Blog
BlogAmazon月額会員プランは利用したいときに加入できて超お得!加入方法や有効活用法をご紹介します Amazonプライム会員は年間契約しかできず短期間加入したい人には利用しづらかったのですが、新しく月額500円でプライム会員になれるプランが誕生しました。これを機会にAmazonプライムの詳細や、どのように加入するかの手順をまとめてみました...2020.01.01Blog
BlogAmazonプライム年会費が値上げされても加入する価値ありだと思う6つの理由 Amazonプライム会員費が年間費1,000円(月額費100円)値上げされ、継続や新規加入をためらわれている人もいるんではないでしょうか?ただ値上がりしたとはいえコスト面から考えても、Amazonプライム会員を継続(または新規加入)するメリ...2019.04.202019.07.01Blog
Blog【楽天マガジン】を契約したら安くて使い易かった 以前から楽天マガジンが安くて取扱い雑誌数も多いので気になっていたので、思い切ってdマガジンから乗り換えてみました。意外に使い易かったので今回はdマガジンとの比較を交えつつ、楽天マガジンについて紹介していこうと思います。楽天マガジンとは楽天が...2017.09.172017.10.01Blog
BlogHuluの【2週間無料期間】を存分に楽しむ方法 先日紹介した通り、見たい海外ドラマがHuluで配信されているのを見つけたので、Huluに加入してみました。その際、2週間の無料期間を存分に楽しむために行ったことから、加入方法までをご紹介したいと思います。HuluとはHuluとは月額933円...2017.07.172017.07.29Blog
カードクレカ決済で売上アップ!?Airペイの導入で外国人観光客の心を掴もう 外国人観光客はクレジットカード払いを望んでいる?海外から日本に来る外国人観光者数が2020年のオリンピック開催や円安による効果で、これから先も増加が見込まれております。そんな中、興味深い調査が行われていました。まずは下記のデータをご覧くださ...2017.04.052017.06.19カード
海外ドラマプリズンブレイク(シーズン5)を最速で見る為にdTVの無料体験に加入してみた 先日こちらの記事でも紹介していたようにどうしてもプリズンブレイク(シーズン5)を見たくなったので、31日間と無料体験期間が長かったdTVに加入してみました。では早速その流れをご紹介しようと思います(..)φメモメモdTVとは皆さんご存知かも...2017.05.012017.05.07海外ドラマ